木々に囲まれた森があり、池も小川もあり、散策にはちょうど良い広さの公園が埼玉県の北本市に存在します。その名は「北本自然観察公園」
空の青と大地の緑が素敵なコントラストを形成しており、長く続くトンネルみたいな道や、子供が喜ぶ遊具もあるこの公園は家族連れに人気みたいです。
公園自体はそれほど広くありません。しかし実際に歩いてみると結構いい運動になります。イノシシが出るみたいなので気をつけて散策しましょう。
この公園には、こういった一本道が数多く存在しますが、向こう側から他の人が歩いてきたら、お互いに道を譲り合いましょう。
空の青と大地の緑が美しい。また、きちんと道が整備されているのも良いですね。
かなり奥まで続くトンネルの様な道。暑い日差しを遮ってくれる癒しの通路です。
木漏れ日が気持ちいい・・・
歩いていると、色々な鳥の鳴き声が聞こえてくるのにも癒されます。
奥地に行くと人がほとんどいませんでした。これだけ人がいないと何だか不安になってきますよ。
立派な竹林もあり、色々なキノコも生えていました。それにしても日向と日陰の温度差が半端ないなぁ・・
池もあり、小川もせせらぎもあり、景色が様々に変化していくので散策していて飽きません。
まとめ
最寄り駅からはとんでもなく遠いため、北本自然観察公園へ行くには車が必須です。駐車場が完備されているのでゴールデンウィーク等の長期な休みでない限り、安心して訪問できます。
季節にもよりますが、夏の日向の暑さと日陰の涼しさは温度差がハンパないので、帽子を持参する事をオススメします。
鳥の鳴き声、小川のせせらぎ、木々のざわめき、風のささやき、色々な癒しを短時間で楽しみたい人には、もってこいの公園ですよ。
■住所
埼玉県北本市荒井5−200 自然学習センタ