平日のストレスを発散すべく、美味しい・楽しい・ステキな癒やし情報を全人類向けに発信中です。生きるのに疲れたら、いつでも来てね。

menu

癒やしのネタ帳

絶品バームクーヘンで困難を乗り切れ

疲れた時には甘いものが食べたくなりますよね。皆さんはどんな甘いものを思い浮かべますか? チョコレート?飴ちゃん?ショートケーキ?
せっかく甘いものを食べるなら、困難を乗り切れる活力をくれるものが良いですよね。
そんな時はバームクーヘンをオススメします。なぜならビタミンA・ビタミンK・ビオチン・パントテン酸・リン・鉄・ヨウ素・カルシウム・セレン・モリブデンなどの栄養素が含まれ、美味しいだけでなく体に良いからです。

そういった訳で、今回はバームクーヘンの中でも極上と言われる逸品をご紹介します。
自分で食べるもよし。手土産に持っていくのもよし。特別な日に大切な人と食べるのも良いですよ。

早速ですが、オススメのバームクーヘン「治一郎」です。これは手土産でもらったもので、店舗は北海道と四国以外の全国各地にあります。また、ネットショップでも購入できます。



それでは御開帳・・・キレイに統一された年輪から、品質の高さを伺えます。



少し切り分けてみました。黄色みがかった色合いは卵をたっぷりと使用している証。それにしても、なんでエリンギみたいに薄っぺらく切ってしまったんだろう・・・それはさておき、濃厚な味わいに上品な甘さ、そして驚く程しっとりしていて非常に美味。もしもバームクーヘンの木があったら丸ごと1本食べる自信がありますwww



珈琲と一緒に頂くと更に味わい深くなります。こんなに合う組み合わせはないだろう・・・と心の中で何度も叫んでしまいました。



■まとめ

バームクーヘンと言えば、「クラブハリエ」か「治一郎」か・・といった位に両者美味しいのですが、私はどちらかというと僅差で冶一郎が好きです。なぜなら手土産でよく頂くから(笑)
冶一郎の店舗は、東京、新宿、渋谷、恵比寿、六本木、吉祥寺、立川にあるので、お近くにお寄りの際には手土産候補に入れてみては如何でしょう。


※参考までにバームクーヘンの栄養や効果について解説しているホームページはこちら
「健康にいい!バウムクーヘンに含まれる栄養と健康効果10選について」
https://dukemaguro.hatenablog.com/entry/2020/05/30/120500


■治一郎について

治一郎の公式ホームページには全国の店舗が掲載されている上、オンラインショップから購入もできるみたいですよ。
治一郎の公式ホームページ
https://jiichiro.com/



関連記事

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930