大きな池、小さな川、豊富な緑のある公園は、散歩するだけで気持ちいいですよね。今回は水のある景色を中心とした癒しの散歩道を有する公園、埼玉県の上尾市にある上尾丸山公園をご紹介します。
駐車場に車を停めて、竹林を横目に公園へ向かって歩く。さぁ、これから散歩を始めようか。という気分。
入り口付近に小さな池を発見。午前中の早い時間帯なので日陰部分多し。
こちらは公園の中心である大きな池です。様々な水鳥や魚が生息しているのが見て分かります。
ちなみに、どんな生き物が生息しているか、とても分かりやすい看板がありました。お子さんと一緒に水辺の生き物についてお勉強ができますね。
池の近くには小川が流れていました。池もいいけど小川が流れる水の音にも癒されます。
小川の先にはトンネルが・・・あれ?よく見るとトンネルの中に白い鳥がいますよ?
大きな木が立ち並ぶ道を抜けて・・・
整備された木の道を通って・・・
気がついたら、大きな池に戻ってきました。ホントにいい雰囲気♬
やっぱり水のある公園って素敵ですね。
さて、竹林を見ながら帰ろうっと。また違う季節に再び訪れようと思います。
■まとめ
今回は公園の中心部、大きな池の周りを中心に情報をお届けしました。それ以外にも子供が遊べる遊具のあるエリアや、緩やかな坂道、小動物コーナー、売店、キッチンカーなど、けっこうバラエティに富んだ公園となっています。
それほど広い敷地面積でもないので、サクッと訪れてサクッと散歩して帰るといった気軽さも良いかと思いました。ご家族ではもちろんの事、ひとり散歩でも清々しい気分を味わえますよ。
■上尾丸山公園について
住所:埼玉県上尾市大字平方3326